2023年は自分でも物件を買おうと思います。

12月に対面コンサルに来てくれた方ありがとうございました。

積極的な金融機関の情報などなど喜んで頂いて良かったです。

また、年末にかけて物件を購入できたとの連絡が数件あり嬉しく思っています。

2023年は自分でも大きな物件を購入しようかなと考えていて金融機関の支店長との情報交換もしてきました。

2023はリセッションが起きるか、このままソフトランディングで行くのかは分かりませんが、どちらにせよ自分の不動産投資の軸や基準は全く変わらないので行動に移したいと思います。

不動産価格が上がろうと下がろうと基準さえブレなければ不動産投資で失敗することはありません。

みなさんも来年は基準をしっかりと持って不動産投資に取り組んで下さい。

諦めと妥協さえしなければ時間がかかってしまうことはあれど必ず成功できます。

頑張りましょう!

不動産投資の基準を学べるテキスト

ABOUTこの記事をかいた人

TOSHIYUKI ”SAM” LEE

1971年大阪生まれ。18歳から東京の大学に進学し卒業後、柔道整復師の夜間の専門学校に3年間通う。国家資格を取得後26歳で東京に整骨院を開業。 38歳の時にハワイに移住するにはどうすれば良いかと試行錯誤し不動産投資と出会う。その後39歳でリタイアし42歳でハワイに家族と移住する。 年間300日はサーフィンをする。