銀行に合わせりゃいいのよ。

私のテキストにも書いてあるように銀行の基準を探るのが先です。

銀行の基準を知らないのに物件を持ち込んでもミスマッチで却下されるだけで無駄な労力を使うだけです。

基本、金融機関はお金を貸したくてしょうがありません。

しかし、貸したくてしょうがないのに基準から外れたミスマッチ物件を持ち込まれても貸せないのです。

例えば日本政策金融公庫が最近、融資期間が10年となっているのなら、それでも利益が出る物件を探して持ち込むだけです。

相手の基準をどうこう言ってもはじまりません。

ただ、淡々と金融機関の基準に合う物件を探して持ち込むだけです。

 

ABOUTこの記事をかいた人

TOSHIYUKI ”SAM” LEE

1971年大阪生まれ。18歳から東京の大学に進学し卒業後、柔道整復師の夜間の専門学校に3年間通う。国家資格を取得後26歳で東京に整骨院を開業。 38歳の時にハワイに移住するにはどうすれば良いかと試行錯誤し不動産投資と出会う。その後39歳でリタイアし42歳でハワイに家族と移住する。 年間300日はサーフィンをする。