こんな質問ありました。Q&A パート2
溜まってた質問に答えるQ&A パート2 Q1 コロナで家賃の滞納はないんですか? A .日本では部屋を借りるときに借主が家賃保証会社に保証料を支払うことが今では必須になっています。その代わりに連帯保証人が要らなくなっ…
溜まってた質問に答えるQ&A パート2 Q1 コロナで家賃の滞納はないんですか? A .日本では部屋を借りるときに借主が家賃保証会社に保証料を支払うことが今では必須になっています。その代わりに連帯保証人が要らなくなっ…
いろいろ質問が来るので、たまにQ&A 形式で答えてみたいと思います。今回はパート1です。 Q1 おすすめの不動産会社はありますか? A ありません。 一般的なネットのサイトで検索して探します。 ネットで良い物件があればネ…
僕は収益物件をネットで見て1秒で判断できます。 これ大げさじゃなくて本当です。 例えば収益物件で1番有名なサイトは楽待です。 今日見てみたら5万5千件の物件が掲載されてました。 これを1物件ごとをチェックするのに数分かけ…
例えば今日、仕事を失ったとして、あなたは何年暮らしていけますか? 自分が死ぬまでなんとかなると答えれる人は経済的自由人です。 しかし、多くの人が2〜3ヶ月と答えると思います。 それは労働型所得以外のいわゆる不労所得がない…
現在、収益物件の価格は下落中なので利益の出る物件は探しやすくなるでしょう。 でも、問題なのが担保評価額が足りなくて融資が降りないことです。 一般の人でも、利益が出るかどうかはなんとか分かります。(毎月のローン額、経費、空…
「どんなコンサルの受け方がベストでしょうか?」という質問が数件あったので回答します。 現在、私がやっているコンサルティングメニューです ①LEE式不動産投資テキストの販売 ②LINE電話による2時間コンサル ③LINEメ…
世界は混沌として異様な雰囲気です。 世の中の人のマインドはかなり悪化しています。 でも世の中のマインドが最悪な時こそがチャンスなんだと知っておいて下さい。 景気(株価や不動産価格)は感情で動くのです。 実態の経済がどうこ…
もう既に収益物件の価格は下がっています。 でも、これは2018年くらいから徐々に下がり出した流れです。 本当の収益物件のバーゲンセールは2021〜2022になると思います。 なぜ、今直ぐに大暴落しないかというと、売主も「…
「仕事をクビになっても不動産投資はできますか?」という質問がありました。 答えは、無職で金融機関から融資を受けるのは基本無理です。 もし、あなたが現金をあまり持っていないのなら再就職して融資を受けれるようになるまで2、3…
僕が持っている84室は全て普通の住居です。 店舗系や事務所系の方が利回りが良いので手を出す人がいますが今回のような大不況が来ると厳しいです。 あと、Airbnbは法律に左右されるし、今回のようなパニックだと収入がゼロにな…
もうすぐ日本でも外出規制となりそうですね。 こんな時こそ自己投資をして勉強しましょう。 また、勉強だけではなく、実際に物件を探してみましょう。 実は物件を買うまでのプロセスの90%は自宅で完結できることなんです。 物件を…
2020年に入って収益物件の価格はじりじり下がっています。 価格が下がって利回りが上昇したので、私の生徒さんからも続々と喜びのメールが届いています。 例えば上記のFさんはリタイアや自分が贅沢したいというわけではなく、3人…