皆さん、レインズというシステムを知っていますか?
レインズの仕組みを知っている人は、「内緒で取引している極上物件」とか「川上物件」とか「あの不動産屋だけが扱っている極秘物件」とか言いません。
なぜなら、不動産屋が持っている情報はレインズというシステムにより共有されているからです。
レインズとはリアル エステート インホメーション ネットワーク システムの略です。
不動産屋だけが見れるスーモみたいなもんです。
不動産屋は売主と専属専任媒介契約と専属媒介契約を結ぶと、それぞれ5日と7日以内にレインズに登録しないといけない決まりになっています。
ですから、不動産屋が持っている情報はレインズを通しての情報の為、同じなのです。
では何故、不動産屋のホームページなどに掲載されている物件はそれぞれちがうのか?
それは、その不動産屋がレインズの中から自社好みの物件をピックアップして掲載しているに過ぎません。
要は単なる好みの違いという事です。
ですから不動産屋が物件を隠し持っているとか、情報を共有していないという事は、あまり無いのです。
たまに、売主が一般媒介契約で裏でコソコソ取引したいという物件もありますが、なんか怖いですよね。
不動産投資をやる上でレインズというシステムを知っておくと、不動産屋に変な不信感を持つことも無くなりますし、変に期待を持つこともなくなります。
要は情報は同じなのだから自分の先入観だけが頼りなんだと考えれるようになるのです。