最近なぜ物件を買えた人が増えたのか?

毎日が日曜日LEEでーす👍

最近、コンサルをした人から「買えました!」という報告が増えました。

融資が厳しくなっているのに何故なんでしょうか?

理由は融資が厳しくなって、確実に物件価格が下がり始めたせいです。

もうすぐ下がるだろう。という推測ではありません。

実際に下がったのです。

では不動産価格が下がるとなぜ融資が通りやすくフルローンが出やすいのでしょうか?

その答えは簡単です。

①価格が下がると、価格が積算価格を下回ってくるケースが増えてくる。

②価格が下がると当然利回りが高くなるのでキャッシュフローも出やすくなる。

しかし、金融機関の融資がOKだからといって良い物件だとは限りません。気をつけましょう。

ただ、少し前までは利益が十分に出る物件が少なかったのも事実だったので、ようやく出て来たという感じです。

融資が厳しくなった金融機関はメガバンクや大手地銀の一部です。

これからしばらくは、地元の地銀や信用金庫を使ってどんどん買っていけるチャンスです。

ABOUTこの記事をかいた人

TOSHIYUKI ”SAM” LEE

1971年大阪生まれ。18歳から東京の大学に進学し卒業後、柔道整復師の夜間の専門学校に3年間通う。国家資格を取得後26歳で東京に整骨院を開業。 38歳の時にハワイに移住するにはどうすれば良いかと試行錯誤し不動産投資と出会う。その後39歳でリタイアし42歳でハワイに家族と移住する。 年間300日はサーフィンをする。