こんにちはインベスターサーファーのLEEです😏
みなさんハワイ旅行でワイキキビーチに行った時、目の前でサーフィンしているのをみた事があると思います。
そうです、そのサーフポイントがCanoes(カヌーズ)です👍

目印としてはハイアットリージェンシーホテルのツインタワーの正面あたりです。
写真で波が白く割れているあたりです。

拡大すると混んでいるのがわかりますね😮
やはりベストシーズンは夏ですが冬でもなんとかできる日も多いです。
もし人が少なければハワイで1番波質が良いのはどこか?と聞かれたら夏のカヌーズや隣のクイーンズをあげるかもしれません。
それほどロングボードに向いているポイントだと思います。
ですがやはり混雑は避けられません。
混雑を避けたいなら朝6時ごろに行けば未だ空いています。
ローカルの人達がけっこういますがマナーを守れば大丈夫です。
しかし、なかなか早朝に行けない人も多いですよね笑
日中のカヌーズにしか入れない人はどうすればよいのでしょうか?
これはあくまでも個人的な意見ですが、、。
ハイアットリージェンシーホテルのツインタワーを海側から見て左側のタワーの正面か少し左側で波待ちしてレフト側に乗って行くのがオススメです。途中で人が乗って来なければレギュラー側にも行けるかも笑
なぜなら常に混雑しているカヌーズです。
ポイントの真ん中でテイクオフしても左右に5人ずつ前乗りしてきて挟まれてまっすぐにしかいけません。
日中のカヌーズで前乗りだのぶつけられたなどと言うのはナンセンスです。
カヌーズとはそういう場所なのですから(早朝は別よ😉)
3分の2はサーフレッスンの人達ですから、その人達は真っ直ぐかレギュラーに行くのでハイアットの左タワーからレフトに行きましょう‼️
カヌーズのレフトはとても綺麗だし
レッスン生達も乗ってきません。
逆にレッスン生の左側にいると、その奥から乗ってくる上手い人達をたくさんのレッスン生達がブロックしてくれるので助かります。
まとめ
カヌーズ攻略法
ハイアットリージェンシーホテルのツインタワーの左タワーの前で波待ちしてレフト方向に行くべし。
右側にレッスン生がいればなおさらGOOD👍👍👍
もちろんカヌーズにはこんな上手い子供達がうようよいます😉