100万円なくなったら終了。LEEファミリーカリフォルニアトリップ後編🔥

ユニバーサルスタジオを出てホテルトゥナイトで予約したホテルへ向かいました。ホテルトゥナイト

ベストウエスタン プラス ハリウッドヒルズ ホテル到着👍

ベストウエスタンプラスハリウッドヒルズホテル

今日の宿はホテルで選んだというより この「THE 101 COFFEE SHOP」に行きたかったので選びました笑

101コーヒーショップのサイト

カッコイイです👍

雰囲気あります👍

ホテルの部屋よりココにいる時間が長かった笑🔥🔥🔥

こちらがホテル

こじんまりしたブッティクホテルでした。

値段は120ドル位だったと思う笑。

そして6日目の朝

ホテルをチェックアウトして直ぐ近くにあるコレ‼️

ハリウッドサインでパチリ❤️

そして いよいよLAを出ようという事になりました。

サンフランシスコ方面に北上するか?サンディエゴ方面に南下するか?

迷っていると、ワイフがいきなりスマホで探したのかなんなのかわかりませんが「アメリカで1、2を争うぐらい大きいアウトレットモールがあるから行きたい‼️」と言い出しました。

場所を見てみると北でも南でも無く東でした笑。

場所はLAから車で3時間程かかるパームスプリングスにあることがわかりました。

僕も「パームスプリングスといえばACEホテルパームスプリングスがあるとこじゃーん‼️一回行って見たかったんだよねー行こう‼️」という事になり即決しました。

直ぐにエクスペディアでACEホテルパームスプリングスの空きがあるか確認すると2部屋程空きがあったので予約しました👍

エクスペディア

そしてLEEファミリーはLAを出て東へ向かいました🚗

デザートヒルズプレミアムアウトレット到着〜👍

デザートヒルズプレミアムアウトレット

とにかくデカーーイ😮

そして砂漠にあるので熱〜い🔥

ワイフは楽しそうでした笑

僕はフードコートで あのFIVE GUYSハンバーガー🍔を見つけたので食べていました笑

ファイブガイズ

ハワイにも最近ファイブガイズができたんだけど高いんだよねー😭

カリフォルニアはハワイよりかなり安かった👍

味は抜群に美味い😋😋😋

そして アウトレットを出て車で30分くらいするとパームスプリングスの小さな町に入りました。

砂漠の中にポツンとあるオアシスのような町です❤️

お目当のホテルが見えて来ました。

ACE HOTELパームスプリングス❤️

ACEホテルパームスプリングス

砂漠の中のこの感じが最高🔥

フロントの雰囲気もCOOL👍

ラグジュアリー感は全くないので、それを求めてる人には合いませんが好きな人は好きだと思います👍

プールも独特な雰囲気があります❤️

そしてこのホテルにあるダイナーもかなりCOOLです。

「キングスハイウェイ&ザ アミーゴルーム」❤️❤️❤️

僕はキングスハイウェイが気に入って3食ここで食べていました笑

ここのメキシカンとハンバーガーは美味いです😋😋😋

BARで飲みながらの卓球なんかも良いですね👍

夜もいい感じでガヤガヤしていて嫌いじゃないですね👍

7日目

結局ACEホテルから一歩も出ずゆっくり堪能しました。

チェックアウトも12時だったのでプールでゆっくりしてからホテルを出発しました。

昨晩ワイフと話し合ってサンディエゴ方面に向かおうと決めていたのでLEEファミリーはカリフォルニアをゆっくり南下する事にしました👍

やはり高速道路で南下するより海沿いのPCH(パシフィックコーストハイウェイ)で海岸線のサーフタウンを巡りながら南下する事にしました。

まず立ち寄ったのがコスタメサの町でした。

コスタメサは海から少し内陸部にあるので海岸線の高級な雰囲気とは違った感じが好きでした。

だいたい海岸線の土地が値上がり始めると若者が住めなくなり、家賃の安い内陸にカッコイイ町ができるのは世の常です。

だからコスタメサにはサーフボードのファクトリーなどがたくさんあって、カフェやレストランも安くて雰囲気の良い店がたくさんありました。

サーフショップも何軒か回りましたが

個人的な好みで「ALMOND SURFBORDS」が良かったですね👍

ALMOND

もし僕がカリフォルニアに住むならコスタメサに住みたいなと思いました。

そしてコスタメサを出て先ずはサーフィンの聖地ハンティントンビーチに向かいました。

天気は良くありませんでしたが桟橋から見ていると、やはり上手いサーファーが多いなと思いました。

サーフィンを見るのも楽しいんですが少し前にハンティントンビーチの目の前にできたパシフィックシティというモールがなかなか楽しかったです。

パシフィックシティ

そしてモール内にあるBACKHOUSEという焼き鳥&すし屋さんのハッピーアワーに入ったんですがハンティントンビーチを見ながらお寿司を食べれて最高でした😋

バックハウス焼き鳥&寿司

そしてパシフィックシティを後にし

今晩のホテルがあるニューポートビーチに向かいました。

ホリデーインエキスプレス ニューポートビーチホテル

ホリデーインニューポートビーチ

ここはとにかく立地が最高でPCH沿いにあってニューポートビーチの目の前にあってピカピカの新しいビジネスホテルです。

ここも100ドルくらいです👍

これぞ安くて清潔でコンフォータブルという感じのホテルで今回の旅で唯一朝食ブッフェが付いているホテルでした👍

8日目

ニューポートビーチを後にし更にPCHを南下していきます。

ラグーナビーチ→サンクレメンテ→サンオノフレ→オーシャンサイド→ガールズバットとサーフポイントを途中下車しながら巡って行きました。

やっぱりサンクレメンテはカッコイイですねー👍

そしてカールズバットあたりまでくると天気が良くて暖かいですね。

そしていよいよサンディエゴ市内に入りました。

先ずはオールドタウンに立ち寄りました。

サンディエゴの隣はメキシコですから当然メキシコ色が強いですがオールドタウンはまさにリトルメキシコです。

僕はメキシコ料理が大好きなので地元の人に1番オススメのレストランを聞いて行きました😉

かなり賑わっていました

ホントに美味かったー😋😋😋😋

次男も気に入ってお持ち帰り笑

「CASA GUADALAJARA」

CASAGUADALAJARAのサイト

記念撮影パチリ😉

次男のお腹にはブリトーが入っています笑

オールドタウンを出てホテルがあるダウンタウンに向かいました。

今回の旅 唯一の高級ホテルです笑

「マリオット バケーションクラブ パルス サンディエゴ」

マリオットバケーションクラブパルスサンディエゴ

このマリオットのバケーションクラブなので部屋はかなり広くて立地も良くて綺麗でした👍

サンディエゴのダウンタウンといえばガスランプクォーターです。

ほとんどが飲食店やBARなんですが夜は賑やかで散歩していても楽しい町です。

9日目

早朝からダウンタウンにできる行列店にワイフから指令を受けて並びに行きました😭

「ドーナツバー」

ドーナツバーのサイト

30分程並びました😭

でも並ぶ価値はあるかもしれません。

写真では分かりにくいですが普通のドーナツの3倍あります🍩

美味しかった〜😋😋

朝食を食べてホテルをチェックアウト‼️

昨晩いろいろ考えました。

車でカリフォルニアを北上するか?

飛行機でサンフランシスコまで飛ぶか?

いろいろエアチケットなどを検索していると激安チケットを発見してしまいました。

『サンディエゴ⇒カフルイ199ドル』

マジか〜〜‼️‼️

グーグルフライト

グーグルフライトは本当に便利👍

直ぐにカフルイ行きのチケットを買い飛び立ちました✈️

アディオス カリフォルニア😭😭😭

カフルイ空港に着いたのが夜だったので空港近くのホテルを予約しました。

マウイビーチホテル

マウイビーチホテルのサイト

10日目

マウイ島に来たのは初めてだっので早朝から定番のラハイナに行きました。

カフルイ→ラハイナ

1時間ぐらいのドライブですがマウイ島はオアフ島とまったく違ってのどか ですね。

ラハイナらしい写真は無し笑

次はキヘイに向かいました。

マウイ島で食べた中で「ダ キッチン」が1番美味かったな〜😋😋😋

キッチンのサイト

特にこのチリロコモコは絶品🔥

カリフォルニアではこの手のプレートランチは皆無なので尚更美味かったー😋

キヘイを出てパイアの町へ🚘

キヘイ→パイア 25分

パイアの町に着きました。

マウイ島ではこの町が1番好きでした。

同じオールドタウンでもラハイナと違って洗練された感じ。

ハレイワよりもオサレ👍

散歩してると有名なピザ屋の「フラットブレッドカンパニー」があったので入ってみた。

ブレッドブレッドカンパニーのサイト

店舗がこんなにあるんだね。

しかも全てオサレな町ばかりだ。

今度はポートランドに行ってみたいな。

店に雰囲気があって美味しかった😋

パイアのサーフショップで近くにポイントがあるか聞いてみると10分くらいのところにホオキパというポイントがあるらしいので行ってみた。

凄く雰囲気がいい👍

なんて雰囲気がいいんだ🔥

サーフィンしようと思ったけどワイフに即却下され断念😭😭😭

11日目

マウイ島といえば「ハレアカレからの日の出」これだけは絶対行こうと決めていたので朝3時にホテルを出発。

ハレアカラ国立公園のサイト

朝5時前にはハレアカラ国立公園の山頂付近のゲートに到着しました。

しかしゲートの係員に「ネットで予約したコピーを見せて下さい」と言われ愕然。

最近あまりの日の出見物の人が増え過ぎたために朝7時までは事前予約者以外は入れなくなったらしいのです😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

皆さんは絶対下記のサイトから予約していってね。

ハレアカラ国立公園予約サイト

仕方ないなのでいったんホテルに帰って時間を潰して再びハレアカラ国立公園を目指しました。

念願の山頂に到着😭

あいにく雲が多かったですがそれでも綺麗でした❤️

最後にパチリ😉

この後ハレアカラを下山してカフルイ空港へ向かいホノルル空港へ飛び立ちました。

LEEファミリーのカリフォルニアトリップ➕マウイ島はこれにて終了です。

めちゃめちゃええ旅でした😊

ABOUTこの記事をかいた人

TOSHIYUKI ”SAM” LEE

1971年大阪生まれ。18歳から東京の大学に進学し卒業後、柔道整復師の夜間の専門学校に3年間通う。国家資格を取得後26歳で東京に整骨院を開業。 38歳の時にハワイに移住するにはどうすれば良いかと試行錯誤し不動産投資と出会う。その後39歳でリタイアし42歳でハワイに家族と移住する。 年間300日はサーフィンをする。