ハワイ オアフ島東海岸に住んでるLEEがイーストサイドのお勧めビーチを紹介するよ🏖

毎日が日曜日LEEでーす❤️

 

僕はオアフ島の東海岸に住んでいるのでイーストサイドのビーチにはかなり詳しくなりました。

 

今日はイーストサイドのお勧めビーチを紹介しまーす👍

 

一般的にイーストサイドとは僕が住んでいるハワイカイ辺りからを指す事が多いので順番に紹介するよ😊

 

①ハナウマベイ

ハワイカイのココマリーナショッピングセンターを超えて坂を上がればすぐの場所にあるのが「ハナウマベイ」。

もちろん有名観光スポットだけどLEE家は家から3分という近さにある事も理由だけど普通にビーチでして使ってるんだよ。

ハナウマベイは普通のビーチとして見ても最高なんだよ‼️

だって入場料7.5ドルも取られるからそりゃ他のビーチより手入れされてるし保護されているからね。

ちなみにハワイ在住者と12歳以下は無料なんだよ😃

だから僕が思うに東海岸のNO.1ビーチはハナウマベイで決まり🎉🎉🎉

皆んなはラニカイビーチやカイルアビーチが全米NO.1ビーチだと知っているよね。

だけど2016年の全米NO.1ビーチは「ハナウマベイ」なんだよ😮

これには僕も納得👍

だってカイルアビーチやラニカイビーチより綺麗なんだもん🙌

その理由はカイルアビーチやラニカイビーチの下は細かい砂なので海は砂が舞って白く濁っているからイマイチ海に入ってしまうと綺麗じゃないよね。

しかしハナウマベイはビーチは砂地で綺麗なんだけど海の中は殆どリーフなので砂が舞わないので透明感抜群なんだ。

あと湾になっているので波が立たないのも砂が舞わない原因かもね。

 

もちろん単なるビーチ使いではなく、初心者や子供が簡単にシュノーケルでたくさんの魚が見れる最高のビーチだよね👍

 

ただ州立公園なので開園時間があるので気をつけてね。

開園時間 6時〜19時(冬期18時)

定休日 火曜日

 

僕のお勧めは3時位から行く事だよ。

午後の方が水温も暖かくて空いてるからね。

特に午前中は駐車場が一杯で入れてくれない事が多いけど3時以降なら全然大丈夫🙆‍♂️

サンセットタイムをハナウマベイで過ごすなんて本当に最高だよね🔥

 

 

②サンディビーチ

サンディビーチの雰囲気はハワイでも異質だよね。

なんかハワイじゃないみたいだ。

いつもボディボード好きのティーンエイジャーであふれかえっているのがその原因かもしれない。

僕は彼達のボディボードを見るのが大好きなんだ。

ただ決してサンディビーチの海の中には入ってはいけないよ、その強烈なビーチブレイクで首の骨が折れてしまうからね。

サンディビーチはビーチでゴロゴロするかボディボードを見物する場所だよね。

ちなみにサーフィンは左側の一部だけ許可されてるけど岩が結構隠れているから知ってる人と入ろうね👍

 

③ベビーマカプウ

サンディビーチの次に出てくるマカプウビーチもボディボードのメッカで入るのはお勧めできないけどビーチでゴロゴロするのには最高だよ。

確かサーフィンは17時以降?まで禁止なはずだよ。

ただ普段は波がないんだけどマカプウビーチの左隣にある通称スーサイドは冬季に1〜2回 20フィート位あるんじゃないかと思う程のビッグウェーブがくる事があって その時は上方の道がギャラリーであふれかえるんだ。

ベビーマカプウはその更に左側にあるんだけど、のんびりロングボードでサーフィンしたりタイドプールで小さな子供を遊ばせるには最高の場所なだよ。

東海岸在住者の憩いの場所だね☺️

 

左側のビーチでパパがサーフィンしている間に右側のタイドプールでママと子供が遊べる貴重なビーチだよ。

ただサーフィンは冬季しか波が立たないので気をつけてね😉

 

④カイオナビーチ

 

 

 

LEE家はカイオナビーチかハナウマベイのどちらかに行く事が多いかな。

カイオナビーチの砂の色はとっても綺麗で水も綺麗だしホヌ(ウミガメ)との遭遇率がかなりたかいこともポイントが高い理由。

そしてハワイでは珍しく水際のすぐ近くにたくさんの木があってママ達が日陰に入れるし子供達との距離が近いのが何より安心だよね。

ローカルのハワイアン達が愛してやまないビーチだよ😊

 

⑤ワイマナロビーチ(ベローズ)

LEE家はワイマナロビーチとベローズビーチにはいかないんだ。

理由はかなりの確率でクラゲに刺されるからだよ。

でもこれは運だからね😉

両ビーチ共に砂浜が大きな綺麗なビーチだよ👍

 

⑥カイルアビーチ(ラニカイビーチ)

LEE家がカイルアビーチに行く時は海水浴というより獲物を狙いに行く時だよ笑

ビーチというよりビーチと繋がっている川に魚やカニを獲りに行くんだよ。

 

 

 

 

カイルアビーチにはタツノオトシゴがけっこういるんだよ😮

 

 

以上でLEEのお勧めイーストサイドビーチを終わりますが、旅行者にアドバイスがあります。

それは日本からハワイに来ると曜日の感覚がなくなってしまいますがビーチには必ず平日に行きましょう。

ハワイの人達の休日はビーチで過ごすしかありません笑。

ですから わざわざ混雑している土日に行く必要はないのです。

最後にもう1つ、東海岸はウインドワード地区と言われていて風が強い日が多いので東海岸のビーチに行くのは風の弱い日にしましょう。

ワイキキで風が強いなと感じたら東海岸はその倍と思った方が良いでしょう。

では楽しんでくださいね😉

ABOUTこの記事をかいた人

TOSHIYUKI ”SAM” LEE

1971年大阪生まれ。18歳から東京の大学に進学し卒業後、柔道整復師の夜間の専門学校に3年間通う。国家資格を取得後26歳で東京に整骨院を開業。 38歳の時にハワイに移住するにはどうすれば良いかと試行錯誤し不動産投資と出会う。その後39歳でリタイアし42歳でハワイに家族と移住する。 年間300日はサーフィンをする。