LEEとアリーのPOPSカリフォルニアクラシックCLUB ダウンタウン編🔥
毎日が日曜日LEEでーす❤️ 「おはよーーす」 「また仕事してるやん 毎日が月曜日やん😂」 「今度そのかっこしたら殴るで😭」 「社長楽しかったでんなー」 「ほんまPOPSは最高でんなー」 「じゃあ後でれいの…
毎日が日曜日LEEでーす❤️ 「おはよーーす」 「また仕事してるやん 毎日が月曜日やん😂」 「今度そのかっこしたら殴るで😭」 「社長楽しかったでんなー」 「ほんまPOPSは最高でんなー」 「じゃあ後でれいの…
毎日が日曜日LEEでーす❤️ LEE家もハワイに移住してきて4年目となりました。 現在ではすっかりローカル感(とくに子供達)が出てきましたが4年前は不安で一杯でした。 まずハワイに移住してきて困ったのが賃貸住宅探しです。…
毎日が日曜日LEEでーす❤️ 僕の身体の半分はハンバーガーでできている、なぜなら週に5回はハンバーガーを食べてるからね。 みんなが白米を食べるのと同じ感覚だと思うよ 笑 今日もサーフィンをしてからハンバーガーを食べたよ🍔…
こんにちはインベスターサーファーのLEEです😏 今回はハワイに移住する為に最も基本的な事でもあり、最も重要なポイントをお話しします。 ハワイに移住するには2つの壁をクリアしなければならない‼️…
毎日が日曜日LEEでーす❤️ ハワイ旅行に行ったなら、やっぱり一度はでっかいステーキを食べようと思いますよね。 とうぜんです🙆♂️ やっぱりステーキ店と言えばウルフギャング、ハイズ、BLT、…
毎日が日曜日LEEでーす❤️ 本日ハワイは日曜日なので家族が寝てる間に早朝ダイアモンドヘッドでサーフィン👍 それから家族をピックアップしてからアラモアナセンターへGO‼️ ワイフの買い物に付き合うのが大嫌い…
こんにちはインベスターサーファーのLEEです😏 現在の私の所有物件は3棟84室で年間家賃収入は約6000万円です。 しかし不動産投資の勉強を始めてから1年位は全く融資が通らず物件を購入することが出来ませんでした。 今から…
こんにちはインベスターサーファーのLEEです😏 あなたがもし初めてサーフィンを始めたい❗️ 中級者だけどハワイで初めてポイントに入るのは不安。 中級者〜上級者だけどプロにゴリゴリに本気で指導を受けたい‼️ その気持ちわか…
毎日が日曜日LEEでーす❤️
アリー社長とPOPSでサーフィンしたあとは課外活動としてランチに行きます。 だいたいは現地集合👍 あーお腹すいた何食べよー? 例のオサレなカフェにしよか? おっさん2人やけど 笑 EGGHEAD cafe 到着〜〜❤️ …
ん? ん? だぁ〜アリー社長だー めっちゃ笑ってるやん😭 ついでにLEE GOPRO自撮り難しい😂 めっちゃ楽しかったや〜ん😊😊😊 じゃあ事務所まで帰…
毎日が日曜日LEEでーす❤️ あざーす! うん? レイハワイ不動産inワイキキ うそやん めっちゃ働いてるやん笑 それやったら 毎日が月曜日やん😭 しかし社長 えーボードありますねー今日もクリステンソンお借りしまーす😏 …
私は不動産投資で儲けたからハワイに移住したのではありません。ハワイに移住したいから不動産投資を始めたのです。 ですから不動産投資はハワイに移住する為のたんなる手段なのです。 そして、私には目標とする理想のライフスタイルと…
毎日が日曜日LEEで〜す❤️僕はおにぎりとサンドイッチがあればサンドイッチを選びます。どちらかというと日本食よりアメリカ食の方が好きで1週間のうち4日はハンバーガーかサンドイッチを食べています。そんな僕がいつもサーフィン…
こんにちはハワイ在住のインベスターサーファーのLEEです😏 僕はサーフィンでもロングボードが好きなのでハワイのロングボーダー向きのポイントを紹介したいと思います。 (あくまでも個人的な好み) 夏のハワイでサーフィンするな…
世の中の人はお金を儲けているやつは汚いとか悪人だと思い込みたい気持ちがある。 でも先ずは、お金儲け=汚い という先入観を外さないとお金に困ることになる。 「僕はお金儲けが好きなんじゃない。お金の事を考えないようなフリをし…
新婚旅行で初めてハワイを訪れて以来その魅力にとりつかれ10年以上毎年ハワイを訪れていました。 その時はハワイに住むなんて夢のような話で考えさえもしませんでした。 ところが36歳になった年のハワイから帰る飛行機の中でこんな…
私が最初に購入したのは東京郊外にある物件で普通の不動産サイトで見つけた物件です。売値は2億7500万円で年間家賃は2850万円で利回り10.3%の物件でした。 (実際の写真) そして不動産会社にメールで連絡して資料を取り…
こんにちはインベスターサーファーのLEEです。 LEE家は2014年の3月31日にハワイに移住ししてきました。 私が42歳、ワイフ39歳、長男16歳(中学卒業後すぐ)、次男7歳(小学校1年生終了)の時でした。 長男は公立…